【対策】プロテインに虫混入?真相とすぐできる対策を調べてみた!

虫の絵 サプリメント

プロテインに「虫」が混入していた?

 

筋トレサラリーマンのみなさん、こんにちは。

Yourfitnessのこじろーです。

本日はSNSで話題になっている「プロテインへの虫混入事件」について書きたいと思います。

 

さっそくネット上では、

もうプロテインを信用できない
サプリメント自体を信じられなくなった
保存方法が悪かったのではないか?

 

などの意見が出ていますが、真偽はどうなのか調べてみました。

 

スポンサーリンク

プロテインバーに虫が入っていた

【閲覧注意】問題の動画

残念ながら、今回の事件は事実です。

問題となったのは「マイプロテイン」というブランドの商品。

個人的には今のゴールドジムのプロテインに移行する前はお世話になっていたので

少し悲しいですが、マイプロテインの商品から虫が混入していたことが発覚。

詳しく調べてみると特定の期間に製造された商品で虫混入が起きているようです。

動画を見てみると「小さい白い虫」「羽の付いたアリのような虫」が確認できますね。

実際の写真や動画もあるので、虫が混入していたこと自体は事実です。

他にも事例が!

では今回の件が偶然だったかというと、他にも同様の問題が報告されているようです。

マイプロテインのオートミールに虫混入という情報も見つけました。

写真をみると茶色い虫がオートミールの中にいるのが分かります。

プロテインに限らず、オートミールでも同様の虫が確認できます。

 

映っている虫は?

ネットで調べたところ、白い小さい虫は「ダニ」「チャタテムシ」の可能性が高そうです。

何か毒を持っているなどの情報はないですが、ダニアレルギー等を持っている方には恐怖ですね。

そして健康に害はない、と言われてもさすがに食欲がなくなってしまいます。。。

スポンサーリンク

どのように製造されているのか?

製造過程の動画があった

調べているとマイプロテイン本社へ見学している動画がありました。

内容を見るとしっかりしているように見えますが、

動画をUPされている方もコメントで複雑な思いを語っています。

超巨大プロテイン工場に潜入調査!イギリスマンチェスターよりお届け

 

ではどうして虫が混入したのか?

製造途中に虫が入った可能性

今回のプロテインバーの虫混入に限って言えば、同じタイミングで複数件の虫混入が起きていることから、

製造過程で一時的に品質が落ちた、あるいは使用している材料に虫や虫の卵が含まれており、

製造後に内部で増殖した、と考えられるかもしれません。

 

ただマイプロテイン側は以下HPで「虫混入は輸送中の事故」と見解を述べているので、

メーカー側の主張を信じれば、上記の可能性はないことになりますね。

以下がマイプロテインの公式HPのコメントです。

▼お知らせとお詫び

 

輸送中に虫が入った可能性

ではメーカーが主張するように輸送中に虫が混入する可能性はあるのでしょうか。

私自身はマイプロテインを注文して家に届いた際、

段ボールの中で袋から粉が漏れていることが何度かありました。

そのため、激しい輸送で袋に穴が開き、そこから虫が混入した可能性は十分に考えられそうです。

 

とはいえ、消費者からすれば輸送の問題だろうが製造の問題だろうが、虫が混入した事実には

変わりがないので、日本でもシェアを伸ばしていたマイプロテインの今後の対応が注視されます。

 

スポンサーリンク

サプリメントを保存する際、安全性を高める方法を解説

では最後にプロテインをはじめサプリメントの正しい保存方法について書きたいと思います。

サプリメントは栄養分の塊とも見えるので、当然虫にとってはおいしい対象といえます。

だからこそしっかりとした保存方法を理解して、リスクを最小限に抑えましょう!

 

小さく注文する

まず初めは小さく注文することです。

プロテインは5㎏や10㎏などの大袋でも注文することができますが、

大きな袋はそれだけ消費までに時間がかかり、保存状態によっては外部からの虫混入の可能性が高まったり、

商品の下の方で虫が発生しても、上澄みを使っている限りそれを見つけることができない場合もあります。

だからこそ、少し割高になりますが500gなどの小さい単位で注文もすることをお勧めします。

 

内容をすべて確認できるようにする

ガラスの容器

次のポイントは透明な保存容器で保存することです。

私は大きめのジップロックに入れて空気を抜いて保存していますが、透明な袋に入れることで

異変があれば察知視しやすくなりますし、入れ替え作業時に内容を確認することができるので、

その時点で問題があれば、虫が混入した商品を消費する危険性も下がります。

ただ、上記の写真のような透明なガラス瓶は蓋と容器の間が空いていないかチェックしましょう。

 

乾燥剤を用意する

次に使いたいのは乾燥剤です。

虫は一定の湿度がある環境を好むため、おせんべいなどに入っている乾燥剤等を袋に入れておくだけで、

虫からプロテインを守りやすくなります。またお米に唐辛子を入れるように、唐辛子も有効ですが、

くれぐれも間違えて食べないようにしてください。

 

冷蔵庫で保存する

冷蔵庫

最後は冷蔵庫で保存することです。低温にすることで虫が活動しない温度帯で保存でき、

冷蔵庫という密閉した環境で保存することで安全性を高めることができます。

 

ただ、冷蔵庫から出して急に温度が高い場所に置くと結露が発生して虫の好む湿度の高い環境に

なってしまうため、不要な出し入れが避けるようにしましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回の事件は残念ですが、今後のメーカー側の反応と今後の対応策を待ちたいと思います。

自分の使っているプロテインも心配…という方は念のため中身を確認して、安全な保存方法を選びましょう。

 

私は2年ほど前にマイプロテインから以下のゴールドジムのプロテインに変更しました。

10種類近く試しての結論ですが、結果的には当時の選択は正しかったかもしれませんね。

▼安全な高品質プロテイン

ではまた。

 

タイトルとURLをコピーしました